こんな症状が出たらどうしよう?仕事に行かないととわかっているのに、その日だけは確信がもてるぐらいに会社に行っても仕事ができないと思い、連絡するのはためらったけど、おもいきって休んだんです。
このような女性がわたしのクライアントさんに何人かいます。最初はわたしがこころに近づくように内面的な問いかけをしても、うつ病といわれた話をしないでいました。
わたしのパーソナルトレーニングのセッションは、ひとりひとりにとって快適な姿勢を作るために、皮膚と筋肉に触れ、立ち姿勢から座り姿勢を骨盤、股関節、脊柱に感覚を入れて運動を外から生み出して整えていくのです。
そのうち、からだが癒され、姿勢が良くなって、からだの重さが安定できる重心が作られていくと、女性のクライアントさんはこころの扉を開くかのように、自分の言ってはいけない秘密を吐き出すように言ってくれました。
『心療内科に行って、お医者さんに診断してもらったら、軽いうつ病だと言われました。』
わたしが見た女性のクライアントさんのすべてが最初は心療内科に行き、軽いうつ病だといわれたことを言いませんでした。
わたしのパーソナルトレーニングはこころの調子を改善すると言っていますが、そこからお申し込みするよりも、からだの悩みがあるからといっていってくれる女性ばかりです。
それだけ心療内科でうつ病だといわれたら、納得できるというより、『わたしはうつ病の患者なんだ』と強く認識し、誰にも言ってはいけないことと思い、さらに自分で抱えてしまうのです。
この記事では、うつ病にかかるのは女性が多いという話と、女性の内面でうつ病になりやすい部分をわかりやすくピックアップしていきます。軽いうつ病でも、重いうつ病でも、うつ病についてのメカニズムを知れば、うつ病から解放できることもありますので、楽な気持ちで読んでみてくださいね。
この記事を読んでわかること
女性に多いうつ病のメカニズムについてわかり、うつ病が理解できる。
うつ病はこころよりからだの部分が要因となっている本質を知ることができる。
女性のうつ病は男性の2倍。女性はうつ病にかかりやすい体質をもっている
現在、日本ではうつ病にかかる確率が全体の6.5%、15人に1人が生涯に1度はうつ病にかかる可能性があるといわれています。
WHOによると、世界のうつ病患者数は3億人を上回り、うつ病から年間約80万人が自殺しているとされ、国際的な取組が求められており、青年期、妊娠出産期の女性、高齢者の3つのグループに対する取組が特に必要とされています。
厚生労働省 HPより
H26年の統計になりますが、医療機関を受療したうつ病・躁うつ病の総患者数は112万人。
このときから今もなおうつ病を抱える人は増え続けています。
一般的にうつ病は男性より女性が多いです。その中でもあとで説明する『非定型うつ病』は女性の割合が60〜70%に上ります。特に多い年代は20代から30代の女性に多く見られるうつ病です。
どうして女性にうつ病が多いのかというと、女性は小さい頃から学生時代、大人になっていく過程で環境が男性より大きく変わります。
女性は環境も変わりますし、からだの変化も経験します。
- 月経(初潮)
- 就職
- 出産
- 育児
- 中年期(更年期、初老期)
- 老年期
などと、さまざまな時期のライフサイクルを経験し、そのつどからだは適応することをしいられますので、ストレスがたえずあります。そんな理由でストレスによる要因が女性にうつ病が多い理由ですね。
そしてそのライフサイクルで、結婚、出産などで生活スタイルが大きく変わることもあったり、実家と夫の実家との距離のバランス、夫の親である舅(しゅうと)、姑(しゅうとめ)との関係性、仕事をしている女性なら家事や育児・介護などとの両立など、女性に降りかかるストレスが、うつ病の発症を高める要因です。
女性のうつ病が急増中。うつ病には知っておくべき定型と非定型がある
うつ病は年齢に関係なく女性ならどの年齢も全体的にかかる傾向があります。
そんな年齢でも20〜30代の女性に増えているのが新しい形の新うつ病です。
新うつ病は、まだ精神医学が研究をして日が浅いのでデータもあまり集まっていないので、はっきりといえないですが、わたしのパーソナルトレーニングの女性のクライアントでも同じ傾向があります。
この新うつ病は、それまでのうつ病と違ってるので、『非定型うつ病』ともいわれます。
新うつ病には、次のような症状が見られます。
- パニック障害
- 社会不安障害
- 境界性人格障害
- 自己愛性パーソナリティー障害
- 回避性パーソナリティー障害
- 強迫性障害
これらは非定型うつ病と分ける分類もあるようですが、この記事では非定型うつ病の中に入れて考えていきたいと思います。
非定型うつ病の話をする前に、定型うつ病はどんな症状が出るのかを知っておく必要がありますね。
非定型うつ病が20〜30代の女性に増えるまえの主なうつ病は、メランコリー型うつ病と呼ばれる症状で、
- 気分の落ち込み
- 意欲や食欲・集中力に低下
- 不眠
が中心とした症状です。
定型うつ病はいつも落ち込みがあって明るくなれない症状
朝起きたらそれまで抑えていた気持ちが高まらなくなってしまった。こんなきっかけで定型うつ病が発症し、明るくなれる兆しは感覚的になく、1日中カーテンを閉め暗い部屋でベッドに横になって過ごします。
過剰な外界から入ってくる音には敏感で、テレビも消し、布団をかぶってひたすら動かないでいようとします。
食欲もわかず、買い物にも行きたくない。そんな状態が続くと、からだは栄養不足になって、体重が急速に減ってしまうこともあります。
定型うつ病はメランコリー型といわれるといいましたが、メランコリーは『憂鬱;ゆううつ』という意味です。
気分が落ちこみ、ずっと明るくなれない状態が長く続き、なかなか仕事に戻れず、社会復帰に時間がかかってしまいます。
定型うつ病は朝から午前中に気分の落ち込みがひどくなる
朝起きたときに調子が悪くなり、なかなか起きられません。
朝といえば、嫌な仕事に行かないといけませんから、かなりエネルギーが必要ですが、何もできず、会社を休職する期間が長引きます。
定型うつ病は午後になると少し気分の落ち込みが回復し、夕食はいつも通り食べられることがあります。
親と住んでいるなら夕食を作ってくれますが、一人暮らしなら自分でやらないといけないので、夕方にスーパーに行ってお惣菜を買ってくることもしばしば。
かろうじて少し気分が高まっているときは、自分でお料理をしようとし、食材を買ってきて調理をし食べるのですが、食べたあとは次の日の朝が気になり始め、お皿などを洗うという行為までできないことが多いです。
朝から午前中まで眠っているので、昼頃起きてきて何かを食べようとしたとき、台所には昨日のお皿がそのままにされている光景を目にしてまた自分が嫌になってベッドに戻っていく。定型うつ病の女性は、栄養不足が深刻な問題となり、ホルモンバランスが乱れ、回復までに時間がかなりかかります。
非定型うつ病は好きなことと嫌いなことを明確に分けて行動する
非定型うつ病は、外から見ていて気分のムラがあると見えるよりは、モチベーションが日によって差があるので、物事に対するやる気や意欲が日によって違うと思われがちです。
これって仕事場で熱意ある上司のもとで働くと、その上司はあなたの評価にとても戸惑いがあるでしょう。
あるときはやる気があって、『わたしにその業務をまかせてください!頑張りますから』という自己表現となって、上司は評価を上げ、期待します。
あるときにはそこまでやる気がないので、超受け身となって、上司はあなたに期待していたのにそうでもないねって思われたりもするのです。
でもあなたは非定型うつ病の症状の内在する、パーソナリティー障害のような症状も入ってますので、自己意識が感じにくく、上司などの他者の目もそこまでインプットされてきてないので、上司がどんな風に思っているのかもわかってないのです。
やる気がないのを超受け身といいましたが、わたしは受動態と呼んでいます。社会が規定した常識に支配され自分という主体なく生きてきて脳の免疫系がショートする難病は受動態となっているところからきているという記事、女性の難病とは?難病指定された後良い姿勢から諦めずに改善させる方法に書いてますので、うつ病の記事を読みやすくするために読んでみてくださいね。
-
女性の難病とは?難病指定された後良い姿勢から諦めずに改善させる方法
続きを見る
非定型うつ病は夕方から夜にかけて調子が崩れる
非定型うつ病は朝から昼頃までは穏やかな気持ちで過ごせますが、夕方から夜にかけて気持ちが不安定になるのが特徴です。
仕事をしている日中、休みの日に友人と遊んでいるときには見せない姿が家に帰った頃に出るのです。
これはその女性も自分で気分の変化に気づき、家に着いたとたん着替える気力もなく、ベッドにうずくまり、そのままどうすることもできない。そんな日が続きます。
非定型うつ病は、他者の目を気になり、自己表現を明るくして、認めてもらおうとするので、人付き合いは誰が見ても良好なほど付き合いがいいです。
その反面、いつも側にいる会社の人たち、友人たちはその女性の夕方から夜にかけての姿を知らないので、自分だけで気持ちの落ち込みを抱えないといけないので、信頼できる他者がからだとこころを支えてあげることが必要です。
女性のうつ病は現実逃避なの?それとも理想を求めてるの?
定型うつ病と非定型うつ病と症状が違ってくるので、それぞれ考えないといけません。
- 定型うつ病ー頑張らせない
- 非定型うつ病ー少し頑張らせる
現実逃避なのか?理想を求めてるのか?うつ病はこの両方とも当てはまりません。
自分という存在を強く思いすぎて、現実から引き離したところで新しい層の世界を作っていくのです。
現実っていう世界が脳とつながっていたなら、まだうつ病の改善は早くなるはずですが、現実がうつ病によって隔離されている状態なので、なかなか治りにくいです。
定型うつ病は、自分の気持ちが落ち込み、そのメランコリーの暗い世界が自分が新しい世界の全体になっています。
頑張らせようとしたり、励まそうとすると、暗い世界を見つめ直させることになるので、やらない方がいいです。
うつ病によって暗い世界にいる自分をそこから出してあげるとうつ病は改善します。定型うつ病の女性は暗い世界から動くことができなくなっているので、とても優しい言葉で一緒に暗い世界に入ってあげて一緒に感じてあげると安心して自分と向き合えるようになるでしょう。
自然に暗い世界かた外に出れたというペースにもっていけると良いですね。
非定型うつ病は、生活習慣を維持させて、元気にさせ励ますことがよい反応を生みます。
決まった時間に起き、会社に行って仕事をする。帰りにはスーパーで買い物をしてお料理をし小さな課題を達成させるのです。
小さな目標を達成するために頑張るんだけど、低い目標ラインにしておいて、毎回乗り越えていく。
これが、非定型うつ病の女性の脳にうつ病を改善させるよい反応をうみ、改善していけます。
そもそもあなたの生き方を変える時期がきているサインなのがうつ病の発症
うつ病は体内のストレスや仕事や家族などの人間関係からくる環境の問題が要因ですが、そもそもは生き方を変えてほしいっているからだからの反応です。からだからのメッセージ。あなたのからだは脊髄と脳で毎日数兆以上の情報がインプットされ、無意識のうちに処理されています。
あなたのとってポジティブで、これから生きていくために価値ある情報がたくさんインプットされていたら毎日楽しくなりますが、けっしてそうではありませんよね。
- 小さな頃の親との関係
- 学校生活
- 学生時代の友人関係
- 学生時代の勉強の成績
- 就職した会社での出来事
- 現状の仕事内容
- からだやこころの状態
- 病気の不安
などから、いろんな知識を得ています。楽しい出来事ばかりとはいえず、あなたにとってうまくいかず、辛かった経験もたくさんありましたよね。そんな中でからだと脊髄、脳はあなたにとって価値ある情報をインプットしアウトプットして、生きるという選択を取るものです。
日本という国は新しい思考や行動が社会から望まれず、既成概念にしばられ、人のマネをするのが道徳的で美徳だとされる価値観がある。あなたは社会に属していようとひとりの感性、感性、感情が体内で自然反応のメカニズムによって運動が起きている人なのです。
社会にたいしてとそこに従属してきたあなた自身への変化を求めるサインがうつ病です。
そのようにうつ病を理解してみましょう。
では、うつ病を自分を変えてほしいというあなたでありあなたの内面からのサインだと理解できたなら、そこからどうやって変化させていけばいいのでしょうか?
うつ病は生き方のモデルチェンジの要求;やりたいことはすべてと考える
あなたの世の中を見る範囲や世界を感じ取りアウトプットするセンスで自分という価値観をつくり、自分より外側の空間はこうなんだという形を変化させていくことでうつ病は改善してきます。
うつ病になったのは、あなたが弱くてこころの病気を抱えてる自分を理解する必要はなくて、ただあなたの生き方を変えるためのサインであるのです。
うつ病は生き方のモデルチェンジ。
一つ目の提案は、『わたしのやりたいことはすべて』と考えるようにします。
おそらくあなたがやっている仕事は、会社に雇われて与えられた仕事をミスなくこなして給与をもらっているしょう。
あなたにとって生きるうえでまったく関係のない業界の会社に属して仕事をしていますよね。
普通に学校に行き、卒業して就職。
この人生のサイクルはだれもが同じく通ってきてますが、ひとつ抜け落ちてるのが、『何をするのか?』という部分です。
この『何をするのか?』の問いを繰り返したら、あることに気づけます。
それは、世の中の仕事は国家資格がないとできないものもありますが、よく見てみると、仕事ってどれをとっても誰でもやることができるような内容となっています。
あなたが知らない仕事に転職すれば、最初は仕事のやり方がわからなくてとまどいますが、一ヶ月も経てばすぐに慣れてきます。やったことがないっていうだけでその分野を知らない分、難しそうに感じるのですが、実際は世の中の仕事は誰でもできます。
これは『わたしには何ができるの?』と自分に問うと、わかってきます。
ここを学生時代から就職という社会が作ったレールにのっただけで生きてきていると、『何;what』がないまま毎日を過ごしていることなのです。
うつ病にかかり生き方をモデルチェンジする段階にきています。
知っててほしいのは、あなたは今からでもどんな仕事もできるし、転職だって可能であるということ。
あなたの脳の価値観を修正しましょう。
あなたはどの仕事でもできるんだ!と価値観の基礎にしておいてください。
やりたいことはすべてできるという部分は、脳の一番根底においておくべき考え方になりますので、わたしが以前に書いた生き方がわからないと思った瞬間にあなたの中に起こっている4つのすごいこと。を読んであなたの価値観が狭くなっているので修正しておきましょうね。
-
生き方がわからないと思った瞬間にあなたの中に起こっている4つのすごいこと。
続きを見る
うつ病は生き方のモデルチェンジの要求;好きなことは何なのかを自分に聞いてみる
脳の修正ができましたでしょうか?
価値観を書き換えないと、どんな知識をあなたが取り入れようとしても、どれだけたくさんの情報をインプットしても同じ答えにまとめられて終わります。
ようは、考え方として成長しない。となっちゃいます。
この記事で提案しているのはうつ病を治療するというより、脳を修正して生き方をモデルチェンジして、うつ病なんて知らない方向にもっていく実践です。
うつ病はあなたの生き方に自分で納得していないから自己矛盾によって起きています。
そこを直接かかわってくれる方法はこれまでないのでわたしがやっていこうと考えました。
脳の修正によって、あなたがやれることはこの世のすべてと書き換わったところで、次に入っていくのが、
好きなことは何か?という問いです。
うつ病にかかると現実と違う世界を知らないうちに無意識に意図的に作っています。
その世界は抜け出そうとしても抜け出せない。それは、現実につながっている扉が見当たらないからです。
うつ病の周囲を城壁のように固めてる世界から現実に出て、見てほしいのは、あなたが好きなことをして人に喜ばれているあなた自身の姿です。
好きなことをすれば人に喜ばれます。
逆に人に喜ばれるためには好きなことをやっていること、となります。
これは出会いの運命に左右するので、好きなことが先に見つかる人もいれば、人に喜ばれたいって思える人もいます。
あなたはどちらですかね?
うつ病にかかっていると、好きなこと、人に喜ばれることも想像できない世界にいますので、その世界から外に出るとうつ病のあなたからすると、おそろしく、厳しい世界が現実だと思ってしまうかもしれませんが、うつ病の世界にいる方がほんとうはおそろしいのです。
うつ病の世界にいると好きなことも見つからないので、好きなことを見つけるという実践をしただけで、現実に出たいって思えます。
では、好きなことはあなたは何ですか?
この問いをして少し待ってみましょう。そして、好きなことを今から探すのではなく脳の中に刻まれてる記憶の中から探し出すようにします。
- 遊び
- 趣味
- 料理
- お酒を飲む
- パソコン、機械
- 人と話す
- 人を笑わせる
- 本を読む
- 街を歩く
- 音楽を聴く
- テレビドラマをみる
今挙げた好きなことの例って、どれも仕事ではなく、仕事以外でするものって思いませんか?
ということは、仕事って好きなこと以外で構成されているってことですよね。
あなたがうつ病になってしまった要因はここにあります。好きなことは仕事ではなく遊び。仕事は好きなことではなく、あなたにとって嫌なことが仕事なんだ、という意味不明な常識が世の中の中心です。
好きなことが仕事にならないというのは根拠がないのでそう思っている価値観があるなら修正しましょう。
仕事が嫌になり、人間関係が苦しくなった。自分と向き合うと自分には何もできないし、何も知識もスキルもないってわかった瞬間にうつ病の世界に入ります。
- 仕事が嫌
- 好きなことがしたい
- 自分には何もない
- 絶望的になってうつ病の世界に入り込む
これがうつ病の世界を作り、入っていく過程です。この過程にあるのが『好きなことがしたい』です。ここであなたは一度挫折をいています。嫌な仕事をやめたいって思い、生き方のモデルチェンジしようとしたのに、好きなことがしたいって修正したのに、そこに何もなかったと知ってしまったからです。
これは世の中の構造によりますから、あなただけの問題ではありません。
うつ病になる過程を知って、好きなことがしたいって一度は思ったのに、それを誰にも相談ができなかったのです。
あなたの周囲を見ると、好きなことでもないのに嫌な仕事をしている人ばかり。
あなたが生き方をモデルチェンジをしようと思ったのに、同じ会社の人は嫌な仕事でも辞めないで、頑張っていると見えていき、あなたは自分のうつ病の世界に入っていきました。
うつ病の世界にいたまま時代を大きくみてみましょう。
時代はこれから嫌な仕事は、機械化されたAI(ロボット工学)がすべてまかないます。
嫌な仕事を仕事と割り切ってる人たちの仕事はAIがやるようになるのが近い未来の予想図です。
となると、あなたは今の段階でうつ病にかかったのは、自分をモデルチェンジできるので、とっても好都合なのです。
- 嫌な仕事をそつなくこなし会社を辞めないでいる人=これから仕事がAIに奪われて仕事がなくなる
- 今うつ病で苦しんでいるあなた=一度は好きなことをしようと思った思考の経験を生かし好きなことをスムーズに仕事にできる
もう一度好きなことは何かを考えてみましょう。
好きなことを仕事にするとあなたが生きることに価値が生まれます。
好きなことを仕事に価値があるのでは、あなたがやるから価値が生まれます。
AI化の後押しによって、あなた自身の価値を高めるには、好きなことを仕事にしておく今からの準備が大切です。
うつ病にかかった経験はこれから絶対に活かせます。
うつ病は生き方のモデルチェンジの要求;好きなことを仕事にして知的資産であるたくさんの人、お金、余暇を得る
好きなことが絞れたら、今度は仕事にしていけるかどうかの段階です。
仕事にするというと、どうすれば仕事になっていけるのかは、好きなことをアレンジする必要があります。
仕事になるには、ニーズがあることが前提となります。
そしてニーズには二つの要素があるのです。
- 顕在的ニーズ
- 潜在的ニーズ
顕在的ニーズは、お客さんが自分で認識している悩み、困ってること、今はなくて欲しいものです。
たとえば、お肌をキレイにしたいからスキンケアを自分のお肌に合ったものを使いたいというのは顕在的ニーズです。
誰もがもっているスマホをもしもっていなかったら、友人と同じコミュニケーションにしたいから欲しいというのは顕在的ニーズです。
これらは、もう世の中に存在しており、あなたも他者もお互い理解し合える認識です。
顕在的ニーズは、他者も考えることなので仕事にするにはみんな参入し競争が激化し、大手の会社が強くなって個人で仕事をするのは競争で負けるでしょう。
好きなことを顕在的ニーズを調べたうえに、人々がこころの中に根源的な悩みとしてあって、まだ世の中に商品化されていないものが潜在的ニーズとなるので、あなたが脳で見つけた好きなことを仕事に変換していくことができるのです。
うつ病にかかると治りにくいのは、嫌な仕事を我慢して、好きなことをしようとして、でも自分には何もなくて、周囲の人たちは嫌な仕事をなんなくやっている姿を見て絶望的になって、また嫌な仕事に戻らないといけないと思ったところです。
好きなことを仕事にしようとしてそのやり方がわからなかったので、思考が停止してしまい、うつ病の世界から出ると嫌な仕事に戻らないといけないからうつ病の世界から出られなくなってしまったのです。
好きなことを仕事にするには、潜在的ニーズに目を向けてみることです。
好きなことをするだけなら、趣味の領域ですので、今までの生き方と何も変わりません。
あなたはこれ以上嫌な仕事はしたくないと脳がプログラムを一度修正しているので、好きなことを仕事にする確信がもてたらうつ病は改善します。
好きなことを仕事にして、人に喜ばれて活きたお金を得る。そして自分のペースでからだを調整しながら良いコンディションで仕事ができると自然にあなたに合った生活リズムが作れます。
そうなれると、余暇が取れる生産的な時間によって仕事はしてないのだけど、積極的なリラックスのおかげで脳の副交感神経が刺激され、まだ見えていない未来の想像に磨きがかかり、また好きなことが仕事にできるというサイクルがもてるようになります。
好きなことを仕事にする内容のこんなのでいいんだ!女性が40代から好きな仕事をしてお金も余暇も充実させる3つの行動。という記事に詳しく書いてますのでまた読んでおいてくださいね。
-
余暇が充実できる仕事に就くために必要な2つのスキルを40代女性からスタートし人生の幸福度アップさせる
続きを見る
女性のうつ病はからだを癒せば95%治る
うつ病はこころの問題として扱われ、医学的にも心療内科で受診するのが当たり前になってますが、これでは絶対にうつ病は改善しません。
うつ病は生き方を見直せば改善します。
うつ病はこころの問題ではなくからだからきています。
うつ病になったのは、ベースにあるのは自分の人生に納得できていないからです。
それでも生活のために仕事をしていくには、嫌な仕事によってストレスとなるため、ストレスを解消しないとうつ病になります。
つまり、ストレスによってからだが疲れているので、からだを癒してあげるとうつ病になりにくいでしょう。
うつ病になってしまったあなたがやったほうがいいのはからだを癒すこと。
こころはおいておき、からだを癒してあげると脳とからだのつながりがゼロリセットできるようになり、からだが軽くなれます。
うつ病の女性がやって欲しい癒し;睡眠リズムを整える。
うつ病を改善するためには、睡眠リズムを整えましょう。
睡眠リズムには、ノンレム時間とレム時間の二つの周期があります。
- ノンレム時間=90分
- レム時間=60分
の割り合いで睡眠できるのが理想的です。
これらが崩れる要因は、眠りにつくときに
- 脳が意識的に考えてる悩みがあるまま眠ろうとする
- からだの筋肉が硬いまま循環不良で眠ろうとする
脳が意識的に考えてる悩みはレム時間の質を下げてしまい、筋肉が硬いままで血流が悪い状態はノンレム時間の質を下げてしまいます。
レム時間は、覚醒(意識のレベル)が起きて状態に近く、からだは緩んでいて、メラトニンが放出します。
メラトニンは睡眠ホルモンといわれていて、ぐっすり睡眠には欠かせないものです。
仕事、人間関係、お金、家族などの悩みは生きていくうえでそんなに重要な悩みではありません。
これらはあなた自身でみずから作っている悩みなので、脳は意図して悩みを作っていこうとし、からだが緩んでからだを最大にリラックスできるレム時間の質が落ちます。
よってレム時間の質を高めるには、日頃から仕事、人間関係などの終わりのない悩みをしないように心がけましょう。
いつでもそんな悩みもっていると変な夢を見ることがあるのは、レム時間で意識が関わってることから発生します。
仕事で1日同じ姿勢をとっていると足元の血液の静脈に乳酸というブドウ糖の代謝したあとの物質がたまります。
帰り道で少し歩くようにするとか、帰ってからストレッチをしておかないと静脈に乳酸がたまったままになります。
これはノンレム時間で寝返りの運動によってコアの筋肉を無意識に学習する機会を失っていきます。
朝起きて、コアの筋肉が適切の使っているとシャッキとして起き上がれ、今日も前向きに生きていこうと思えます。
うつ病を改善させるために、ノンレム時間とレム時間の質をあげることです。
ノンレム時間は、寝返りをうちコアの学習をしてくれる睡眠リズム。
レム時間は、からだは緩み最大のリラックスで、思考は潜在意識で記憶がもとまる睡眠リズム。
睡眠リズムは1日の使い方で決まりますので、小さな悩みを考えることをせず、家に帰るまでに少し歩き、家でストレッチするなどによって睡眠リズムは改善してきますので、やってみてください。
わたしトレーナーtakの睡眠リズムを改善するパーソナルトレーニングを実践しています。
姿勢を再学習を触れる感覚で運動させたあと、静かな状態で皮膚に小さな運動を与えて睡眠リズムをあなたに合うようにします。7回で完結するパーソナルトレーニングなので、ぜひ睡眠にお悩みの方はご検討くださいね。
-
Beauty-Core-Concept
続きを見る
うつ病の女性がやって欲しい癒し;本を読む
うつ病にかかると自分だけしか入れない世界を作り、そこから出なくなります。
つまり、現実からまったく関係をもたない狭い部屋で生きていくのです。
うつ病を改善するには、現実に戻り、現実で実態のある喜怒哀楽を感じることなのです。
でもうつ病になると、なかなか自分だけの世界から出れないので、改善するのに時間がかかります。
それでは、時間がとてももったいないので現実に戻る方法として、本を読むことです。
本は実態ある人間が書いているので、うつ病の世界にいながらも現実の感覚が養われます。
うつ病の女性が読んだほうがいいジャンルは、
- 答えが明確な実用書
- 答えは自分で出さないといけない哲学系
- 書いてある内容が少し難しく文章量のある書物
- 推理小説
これらは脳の組み立てが論理的になるので、神経物質やホルモンが出やすくなり、うつ病の女性に有効な本です。
うつ病の女性が読まないほうがいいジャンルは、
- 自己啓発やスピリチュアル、心理学
- ダイエットや健康
- ただ暗記を求める書物
- 恋愛ものの小説
これらは言葉で書いているのに感覚的なところで終わっていて、曖昧さで脳は迷いを生みます。
うつ病にかかっていないときに現実の生活に疲れたから読むのならいいですが、うつ病は現実に戻るための実践が必要なので、これらは読まないほうがいいです。
うつ病の女性がやって欲しい癒し;30分のウォーキング
仕事の帰り道で歩くのも良いですが、うつ病になっているのなら、動きやすい服装で30分ウォーキングすることはとても良い改善方法です。
ウォーキングが良いのは、
- 右足と左足を交互に出しかかとが地面に接地するリズムが呼吸を整える
- からだの軸が意識できてコアの筋肉が使われる
- 景色の変化で視覚と自然なノイズで聴覚、コアを使うことでからだの触覚を運動させられ脳の中の神経のバランスが良くなる
仕事の帰り道などの用事のいっかんでは目的を果たすことが第一になるので、うつ病を改善するためのウォーキングとしては弱いです。
30分以上やると、丁寧なストレッチをしないと筋肉の中の静脈に代謝物質の乳酸がたまってしまうので、30分以上はやらないようにしましょう。
ウォーキングをすることで、睡眠リズムにも関連してきますので、うつ病の改善にはいい方法です。
うつ病の女性がやって欲しい癒し;瞑想
うつ病は、現実で嫌な出来事があって、そこから自分らしくいようと思ったのにそれがうまくできず、現実に戻りたくない経験から起こります。
現実に戻るための実践が必要なのです。うつ病の症状によって現実に戻すスピードを調整するべきです。
何もしたくないって症状がある女性には、瞑想をやってみましょう。
瞑想は、『こころを沈黙にして、今の自分自身がどう自分を感じているのかを知る静的な運動』です。
瞑想は、静的なからだの運動から内面であるこころに向けて気づきを与えて、こころに運動を与えて変化させることができます。
日本ではまだ認知度が低いですが、海外の大きな会社でも1日に2回以上の瞑想の時間を作っている会社もあります。
瞑想には3つの要素があります。
- 調身(ちょうしん)ー姿勢を整える
- 調息(ちょうそく)ー呼吸を整える
- 調心(ちょうしん)ーこころを整える
瞑想の時間はだいたい1分から5分以内で終わらせるのがいいです。
人の集中力を考えた時間配分で行ないます。
調身では、あぐらをかき、背筋は筋肉に緊張がないような位置にして20分はそのままの姿勢をキープできる背中のラインにします。
うちももの手をおいて、手の平は上でも下でも大丈夫です。
調息では、鼻から息を吸って口から吐きます。瞑想に基本では鼻から吸って鼻から吐くとありますが、わたしのパーソナルトレーニングの経験では口をとがらせて小さく息を吐くほうがからだの調子が良くなる女性が多いです。
鼻から吸うのは意識的に吸い、吐くのは力をほとんど入れないようにして口から吐いてください。
調心では、からだに意識を集中させます。わたしのやり方はうつ病であってもこころに意識を向けず、からだに感覚を向ける方法で、この方がよい改善を生んでいます。
瞑想でいう調心は、からだの中心をあぐらの姿勢で意識をしていつも考えてしまっている仕事、人間関係、お金、将来の不安などを考えないようにします。
からだの中心を意識させ、脳をからだに関心をもたせるといつも抱えている悩みって必要のないものばかりなのがほんとうによくわかってきますよ。
うつ病のかかっているあなたにやってほしいのは、瞑想です。
ぜひやってみてくださいね。
まとめ;うつ病は心療内科で診てもらったあと、生き方をモデルチェンジさせると改善する
うつ病には二つの症状があります。
- 定型うつ病
- 非定型うつ病
定型うつ病=朝から昼までに調子が悪く、ずっと気持ちが沈んだまま、何もしたくない=まわりは元気だそうとしない、励まさない
非定型うつ病=午後から夜にかけて調子が悪く、仕事にも行けて、活動的=まわりは『あなたならできる』と多少頑張らせる方がいい
うつ病になったあとにやるべきなのは、生き方のモデルチェンジです。
今までの人生を振り返るより、これからの人生を修正して、ストレスのない生き方にしていくとうつ病は改善します。
- 世の中の仕事はすべて自分でやれるもの
- 好きなことを仕事にする
- 好きなことを商品化にし、仕事にして、人に喜ばれてお金と余暇を得る
うつ病になると、嫌でも現実に返らないといけなくなるので、好きなことを仕事にできるチャンスです。
上記にある三段階を実践し、生き方を変えるとともに、好きな仕事でお金と余暇を得ること、それ以外に女性のとって幸せはないのです。
この記事のライターのtakが行なうコアパーソナルトレーニング。
実践的哲学に入る前に、脳を初期化するために、まずからだを調整し、大地と共有させておくことです。それを主にしたパーソナルトレーニングが次の記事で書いてありますので、ぜひご覧くださいね。
からだを重力の中で安定させ軽くして皮ふと筋肉のセンサーを刺激する
女性が美しく痩せるには?重力のラインに垂直に持ち上げる感覚刺激の反復で美しい姿勢のシステムとホルモンバランスシステムを高める
ジムに行って痩せたとしてもお腹のお肉は取れない決定的な理由はからだへのストレス
コア美人を目指そう|七回のコアパーソナルトレーニングで永遠の美を手に入れる
コアの鍛え方と磨き方の修正。コアは発達時の姿勢を取り一番安定するポジションを探す。コアパーソナルトレーニングの価値
姿勢改善で猫背のゆがんだ脊柱をコアコントロールでまっすぐに。姿勢を改善すると代謝システムが永遠に続く
takのパーソナルトレーニングにご興味ある方はこちらから問い合わせください
トレーナーtakとお話をしてみませんか?
日常的な悩みをあなたから切断し、脳の無意識領域にガイドし、あなたがもっとも好きなことをあなたの中で気づきにさせていきます。
LINEでお友だち申請をして、トークで無料カウンセリング希望と書いてくださいね。